PMS(月経前緊張症)は、ホルモンバランスが崩れることが原因。
排卵後、プロゲステロンの分泌が増えて体温が高くなります。
骨盤が開いていき(緩み)、エストロゲンもプロゲステロンも分泌量が低下
そのためホルモンバランスが崩れやすく、心身が不安定になります。
身体は溜め込もうとするのでお腹のはりやむくみで不快に。
PMS(月経前緊張症)は、排泄とホルモンバランス調整のアロマテラピーで
ケアしていきましょう
<PMS(月経前緊張症)の症状>
イライラ・無気力・不安
眠気
むくみ・便秘
頭痛
お腹の張り
胸の張り
<PMS(月経前緊張症)の症状別アロマ>
便秘やお腹の張りがあるときは
ペパーミント
グレープフルーツ
フェンネル
下腹部の痛みや胸の張りには
クラリセージ
むくみが気になるときは
ジュニパー
グレープフルーツ
ゼラニウム
頭痛には
ペパーミント
ラベンダー
イライラやうつには
ネロリ
マジョラム
<お腹・下腹部・胸のアロママッサージ>
セントジョーンズワートオイル 大さじ1(15ml)
イブニングプリムローズ(月見草オイル)小さじ1(5ml)
エッセンシャルオイル 8滴(症状に合わせて選びましょう)
円を描くようにやさしくマッサージしながらオイルを塗ります。
キャリアオイルはホホバオイルやスイートアーモンドオイルでもいいのですが
セントジョージズワートオイルは鎮静、鎮痛効果があり
イブニングプリムローズ(月見草オイル)はホルモンバランスを整え、PMS(月経前緊張症)の不調を改善してくれるので
1本ずつ常備しておくといいですよ。
セントジョージズワートオイル
プラントオイル 有機セントジョンズワートオイル(浸出油) / 生活の木 プラントオイル★税込1980... |
イブニングプリムローズ(月見草オイル)
プラントオイル 有機月見草オイル(25mL)【生活の木 プラントオイル】 |
<PMS(月経前緊張症)の時期の過ごし方>
PMS(月経前緊張症)の時期に重要なのが睡眠です。
睡眠をコントロールするメラトニン(ホルモン)のレベルが低下するため
睡眠のサイクルが崩れやすくなります。
メラトニンの質を上げるには安眠・良眠が必要になります。
身体の冷えにも注意しましょう。
デトックスを意識したアロマバスにゆっくり入って
食事は甘いものは控えます。ごはん・パン・いも類のでんぷん質を中心に
豆腐、豆乳、海草類など和食を中心に
またPMS(月経前緊張症)の時期は、股関節のストレッチもおすすめ。
足の裏を合わせてバタバタと動かすだけでも効果的です。