アロマバス(全身浴)の基本です。
浴槽に精油(エッセンシャル)を3〜5滴入れる。
入浴中も時々お湯をかき混ぜて!!
精油(エッセンシャル)は揮発性が高いので30分しか香りが持ちません。
入る直前に入れるのがポイント!!
精油(エッセンシャル)はお湯に溶けないのでよ〜く混ぜましょう。
時間をおいて他の人が入浴する場合は精油(エッセンシャル)を足してもかまいませんが
合計で10滴までにしましょう。
お湯の温度
リラックス 38℃位のぬるめで15〜30分
リフレッシュ 40〜42℃の熱めで短時間(5分程度)
精油(エッセンシャル)を直接入れるより、天然塩大さじ1やはちみつ大さじ1に精油を混ぜてから浴槽に入れたり
バスソルトやバスオイルなどを作って入浴剤にすると乳化して溶けやすくなります。
ただしステンレスの浴槽は塩に弱いのでバスソルトを使用した後にすぐ洗い流しましょう。
アロマバスは少ない精油(エッセンシャル)でも
身体が温まって血管が拡張しているので体内に浸透しやすく
鼻から吸い込まれた精油(エッセンシャル)は脳や肺など全身に循環するので
効果抜群
自宅のお風呂を優雅に変えたくなったら
アロマバス(全身浴)におすすめの精油(エッセンシャルオイル)
スイートオレンジ ゼラニウム ベルガモット グレープフルーツ プチグレイン ユズ シトロネラ ローズマリー ネロリ ジャスミン サンダルウッド イランイラン パチュリー フランキンセンス ジュニパーベリー ラベンダー クラリセージ スイートマジョラム ゲットウ
ぬるめのお湯にはローズウッド、ラベンダー、ネロリ、カモミール
熱めのお湯にはペパーミント、ローズマリー、ゼラニウム、サイプレスが合います。
<落ち込んだ気分を晴らす>
・スイートオレンジ2滴+ゼラニウム1滴
・ラベンダー3滴+ペパーミント1滴+ローズマリー1滴(ハーブ系で気分すっきり)
<肩こり、腰痛>
シトロネラ2滴+ローズマリー2滴
<神経痛・関節炎・リウマチ>
ラベンダー2滴+サンダルウッド2滴+シダーウッド1滴
<眠りを誘う>
・ゼラニウム2滴+ラベンダー3滴
・ローマンカモミール2滴+マンダリン2滴+クラリセージ1滴
<更年期障害>
・ネロリ2滴+ジャスミン1滴
<PMS、月経不順>
ラベンダー3滴+ゼラニウム2滴
<ストレスや悩みからの解放>
・イランイラン2滴+ゼラニウム2滴
・イランイラン1滴+ゼラニウム2滴+スイートオレンジ2滴
・ラベンダー2滴+ローズウッド2滴+クラリセージ1滴
・スイートマジョラム3滴+ローズウッド2滴
<うつの癒し>
・ラベンダー3滴+パチュリー1滴
・ローマンカモミール3滴+メリッサ1滴+ローズ1滴
<なぐさめ>
フランキンセンス3滴+ネロリ1滴
<筋肉痛>
・ローズマリー2滴+ラベンダー2滴
・ローズマリー2滴+レモン1滴+サイプレス1滴
<肌しっとり、アンチエイジング>
・ローズウッド2滴+サンダルウッド2滴+ラベンダー1滴
・ゼラニウム2滴+パチュリ2滴+ローズマリー2滴
<冷え性>
・スイートマジョラム2滴+スイートオレンジ2滴
・ローマンカモミール2滴+スイートオレンジ2滴+サンダルウッド2滴
<疲労回復>
スイートオレンジ2滴+ゲットウ2滴
<イライラした気分を鎮める>
ローマンカモミール2滴+クラリセージ1滴+マンダリン2滴
<風邪・インフルエンザ予防、免疫力アップ>
ラベンダー2滴+レモン2滴+ニアウリ1滴
<背中のニキビ>
サイプレス3滴+ニアウリ1滴+ベチパー1滴
<セルライト>
カユプテ2滴+ゼラニウム2滴+サイプレス2滴
<バスオイル>
・デトックスバスオイル
ホホバオイル30ml+グレープフルーツ10滴+ジュニパー8滴+ローズマリー6滴
をよく混ぜて遮光ビンに保存(1カ月)
1回の入浴で小さじ1を入れる。
<バスソルト>
・ヒノキで森の香りのバスソルト
天然塩(荒塩)300g+セージパウダー大さじ1+ヒノキ20滴
をよく混ぜてガラスの容器(透明で可)に保存(1カ月)
1回の入浴で大さじ3強を入れる。
・血行促進バスソルト
天然塩(荒塩)300g+ローズマリーパウダー大さじ1+ローズマリー10滴+
ラベンダー5滴+ジュニパーベリー5滴
をよく混ぜてガラスの容器(透明で可)に保存(1カ月)
1回の入浴で大さじ3強を入れる。
<新しいアロマバスの提案>
バスルームを癒しの空間へと変える、調光機能付きのアロマポッド
これひとつで「アロマ」「LEDキャンドル」「調光」の3つの機能が備わっている!!
球型の容器にお湯をため、エッセンシャルオイルを数滴たらす。
エッセンシャルオイルを浴槽に直接溶かす方法よりも
長時間、安定した香りが感じられる