アジアチカは天然のハーブと南仏プロヴァンス産の高品質な精油(エッセンシャルオイル・アロマオイル)を
日本人の肌に合うように作っているので香りがきつくないところが好き

アジアチカは薬草センテラアジアチカ(別名タイガーハーブ)を
フランスのロアグ社が初めて化粧品に配合したところからきています。
アジアチカオリジナルの香りが楽しめるのが特徴。

アロマバスのブレンドは3つ。リフレッシュ、ビューティ、リラックスがあります。
今回はリラックス

ベルガモット、オレンジ、カモミールの入ったフローラル系で
シトラスフルーティーの香りを試してみました。
<私の感想口コミ>
最初に柑橘系の香りが広がってゆっくり全身浴しているうちにフローラルな香りに包まれる感じ

アロマバスの後はシャワーで流さずにいたら肌がしっとり

精油の効能に詳しくなくても
ストレスにはリラックス

きれいになりたいならビューティ

元気がないときはリフレッシュ

と簡単に選べるのがいいですね。
好きな香りで選ぶのもいいかも。
リラックスはフローラル系でシトラスフルーティーの香り
ビューティはライトウッディーの香り
リフレッシュはスパイシーレモンの香り
<アジアチカのアロマバスエッセンスの使い方>
アロマバスエッセンスは1回のお風呂に25ml入れます。
お湯はミルク色になり香りが優雅な気分にさせてくれます。
300ml入っているから12回分ですね。
香りだけでなく発汗作用を高めて血行促進、
肌にもハーブの成分が浸透して心も身体もきれいにしてくれます。
アジアチカには他にも
ノンシリコンでナチュラルなアロマのシャンプーやトリートメントオイル
ニキビ用化粧品、クレンジングと固形石鹸、化粧水もあります。
