風邪、インフルエンザなどのウィルスによる感染症には
抗ウィルス作用・殺菌作用のある精油(エッセンシャルオイル・アロマオイル)を使って予防するとともに免疫力も高めます。
風邪やインフルエンザ・新型インフルエンザの予防に
おすすめの精油(エッセンシャルオイル)
ユーカリ ティートリー
<加湿器・アロマディフューザー>
レモン フランキンセンス シダーウッド
ニアウリ ユーカリ

<ルームスプレー>
無水エタノール5ml+ユーカリ3滴+レモン2滴+ペパーミント1滴+精製水25ml

<アロマバス>免疫力アップに
レモン2滴+ラベンダー2滴+ニアウリ1滴

<ハーブティー>風邪が流行しはじめたら予防のために。
エキナセアハーブティー
抵抗力を高めるエキナセアや体を温めるスパイスを加えた
オレンジの香りで口コミ感想でおいしいと評判!!

風邪のひきはじめ対策ティー

<うがい(ガーグル)>
・水200ml+ティートリー1~5滴をよく混ぜてからうがいします。
・水200ml+グリーンクレイ小さじ1+食塩小さじ1/4
うがいは一日2〜3回。小学生以上から。
刺激を感じたら水で口の中をすすぎましょう。
決して飲まないように!!
メディカルアロマテラピー(エッセンシャルオイルを医療に使う)で
インフルエンザにティートリーを内服する治療が効果を発揮しているようです。
ただし日本ではアロマテラピーを使った治療をしてくれる
病院は少ないです。
自己判断ではなく病院で処方してもらって内服しましょう。
インフルエンザや新型インフルエンザが流行らないといいですね。
