フランスでは病院で医師が精油(エッセンシャルオイル)を処方しています。
逆にフランスでは医師でないとアロマテラピーはできません。
例えば感染症の患者に細菌などに対してどの精油(エッセンシャルオイル)が
効くのかを検査して処方します。
フランスでは精油(エッセンシャルオイル)を内服することもあります。
砂糖、ゼラチンなどで薄めて飲みます。
もちろん医師の処方箋のもと。
フランスの有名な精油ブランド....

メディカルアロマテラピーは臓器、呼吸器、皮膚などの身体を見て
アロマを処方し
ホリスティックセラピーは人を全体として見ていきます。
ホリスティックアロマセラピーとはイギリスのアロマテラピーです。
イギリスでは医師ではなくアロマテラピストがアロマテラピーをおこなうので
病気を治す医療行為はできません。
病気が治るのをお手伝いするので代替医療です。
その他に
インセンスセラピー 吸入
サイコアロマテラピー 森林浴(フィトンチッド)などでの心理的効果
などセラピー、テラピーにはいろいろな種類がありますね。
