2011年08月05日

メディカルアロマセラピーに適した精油選び

メディカルアロマセラピー
フランスでは医療行為です。精油は医薬品として扱われています。
ベルギーでは25種類の精油に保険適用が認められています。

しかし日本はどちらかというと
イギリスの香りを楽しむアロマテラピーが主のため
精油は雑貨や香料として輸入されたり販売されていて
品質の保証が徹底されておらず
メディカルアロマセラピーに使う精油選びは注意が必要と思われます。

<メディカルアロマセラピーを治療に取り入れている川端一永先生の推薦ブランド>

精油

フランスサノフロール 


フランスプラナロム 
 

キャリアオイル

イギリスメドウズ


<メディカルアロマセラピーに適した精油の選び方>

ひらめき植物名が学名で明記 原産国 抽出部分が表示されていること

ひらめき100%天然原料でありオーガニックであること

ひらめき生産国で瓶詰めされていること

ひらめき精油のドロッパーには国際規格があり精油1滴は0.05〜0.06ml。この規格であること。

ひらめき成分が分析データがあること


医師がすすめる「アロマセラピ-」決定版

医師がすすめる「アロマセラピ-」決定版
著者:川端一永
価格:1,470円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



posted by bonne at 17:12| メディカルアロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...