2011年10月11日

レモングラス

レモングラス

甘さもあるレモンに似た香り

タイ料理のスープ(トムヤンクン)などに用いられるハーブとして有名。
リフレッシュにとどまらず、興奮を鎮める効能があります。
インドでは熱病や感染症の治療に使われています。
ドライバーの精油としてもおすすめ。
東インド産のレモングラスより西インド産のレモングラスのほうが
シトラールの成分が多く含まれています。
学名が違います。
Cymbopogon flexuosus 東インド
Cymbopogon citratus 西インド

系統柑橘系またはハーブ系
ノート(揮発度)トップノート
ブレンドファクター(香りの強さ)1

<相性の良い精油>
シダ―ウッド グレープフルーツ ベルガモット マジョラム パルマローザ ゼラニウム ラベンダー ローズマリー プチグレン マジョラム バジル ブラックペッパー

<使用上の注意>
皮膚刺激が強いので1%を上限に低濃度で使いましょう。特に敏感肌の方は注意。

<主成分からみた際立った効能>
・シトラールの成分は抗ヒスタミン作用・抗菌作用・抗真菌作用・鎮静作用などがあります。


・精神疲労やそれに伴う頭痛を追い払い、集中力や持続力を回復。
・神経衰弱に伴う注意散漫(車の運転など)

スキンケア
・毛穴を引き締めハリのある肌に導きます。

身体
・肩こり、足の疲れなどの疲労回復と筋肉痛
・食べ過ぎ、消化不良などの消化器系の働きの調整、停滞を防ぐ。
・免疫を強化して風邪やインフルエンザ予防に。
・水虫

ハウスキーピング
・ハエ、蚊、ダニ、ノミなどの防虫

<車の運転>
運転中の集中力を持続させ、疲労感を取り除くので
車用のアロマディフューザーで芳香浴。

<虫除けスプレー>
空気中や洋服にスプレー(肌に直接スプレーしないこと)
精製水90ml+無水アルコール10ml+レモングラス6滴


学名Cymbopogon citratus西インド
Cymbopogon flexuosus東インド
科名イネ科
原料となる植物レモングラス
主な産地インド
抽出部分葉 茎
抽出方法水蒸気蒸留法


Cymbopogon flexuosus(東インド)


Cymbopogon citratus(西インド)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。