2011年11月11日

風邪のひきはじめのブレンドアロマオイル

学校や職場で風邪やインフルエンザなどが流行りはじめると厄介ですよね。
免疫力をアップグッド(上向き矢印)させて健康管理をし、風邪に負けない身体作りが大切ハートたち(複数ハート)

そしてちょっと風邪気味かなと思った時も専用のアロマオイルで対処していきましょう。
風邪に効果的な精油はいくつかありますが
アロマテラピー初心者やブレンドがよくわからない際は
風邪専用にブレンドされたアロマオイルが便利です。 悪寒 

風邪予防風邪には
加湿器やアロマディフューザー
アロマバス、マスクに垂らす、ルームスプレーなどたくさんの使い方があります。
使い方の詳細は↓↓↓↓
メモアロマで風邪・インフルエンザ予防

<風邪専用にブレンドされたおすすめアロマオイル>

ひきはじめブロックオイル


殺菌、消毒、鎮静作用に優れたオイルを効果的にブレンドしてあるので
風邪のききはじめに使いましょう。

・ラベンダーとベルガモット
がのどや気管支など呼吸器系を鎮静

・ティートリー
強力な殺菌作用があり、免疫力を強化して感染症を追い払う

・ユーカリ
抗ウイルス作用があり、のどの痛みや鼻の炎症を抑える


風邪予防には食事も大切!!
免疫力、抵抗力をアップさせる栄養も摂りましょう。

ビタミンA:ほうれんそう・かぼちゃ・にんじん

ビタミンB6:バナナ・卵・納豆・レバー

ビタミンC:みかん・アセロラ・グレープフルーツ

ビタミンE:大豆・アーモンド・植物油・かぼちゃ

亜鉛:レバー・卵・貝類・いわし・ピーナッツ

食物繊維:さつまいも・ゴボウ・きな粉・豆類

40.png  41.png  42.png


posted by bonne at 08:13| 症状別レシピ 身体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...