泥パック⇒洗顔になってます。
ツヤのあるゴールドに近い茶色いパックで
肌につけると後で洗顔になるから白っぽくなり、パックをして
3〜5分





刺激や香りはありません。
黒い粒々があって自然原料ってやっぱりいい

ピートは南フィンランドの湖の底にある
1年に約1mmしか育たない水コケで
ミネラル豊富な植物性の泥。
大好きなクレイは鉱物(土)で
ピートは植物といった違いですね。
毛穴の汚れに特化したパックというよりも
肌全体のくすみやざらつきが気になる時に使うのをおすすめします。
泥パックなんだけど
肌がつっぱることなく、肌がワントーン明るくなって
冬や乾燥肌のかたに特におすすめ。
パックを洗い流す時に残ってしまいがちでついつい力を入れがちですが
お湯を足していくと石けん状になって泡立ってきます。
パックを洗い流しているうちに洗顔してるって感じ。
今回は
エミュールのお試しセットなので

泥パック+固形石けん+入浴剤のセットです。
エミュールのごま油で作った固形石けん サボンドセサミも好きです。
とにかく植物の香りが好き

セサミの香りというよりローズウッドやレモンなどの精油や植物エキスの香りです

泡立ちネットで簡単に泡立ちます。泡はちょっと繊細。
洗い上がりはさっぱりだけど突っ張らずいい感じ

入浴剤は、ミネラルバスパウダーです。

なんと全身のクレンジング入浴剤で
これを入れたお風呂に入れば、古い角質や気になるざらつきを落としてくれる優れもの

アメリカのソルトレイクの湖水からミネラルのみを抽出して作られた入浴剤で
成分を見てみると
天然原料だけで作られたナチュラル入浴剤なんですよ〜〜

ミネラル塩
ココナツパウダー
アロエベラエキス
レモンエキス
ヤシ油
レモン果皮油
ローズヒップ油
ブドウ種子油
月見草油
キョウニン油
ホホバ油
マツ種子油
植物原料の美容液みたいな入浴剤ってわけです。
浴槽にお湯を張る前にパウダーを入れてお湯の勢いで泡のお風呂

別に泡立たないと角質が取れないというわけではないので
お湯を張った浴槽に普通の入浴剤のようにパウダーを入れてもOK

浴槽に向かってシャワーを勢いよく当てるとカプチーノみたいな泡になります。
さらに好きな精油を垂らしてもアロマバスが楽しめますね


バス用コスメティックス エミュールファンサイト参加中