ちょっと難しいけど精油(エッセンシャルオイル)の
成分と
作用・
効能について
精油は
植物を原料とする天然の化学成分が集まったもの。
薬と違って副作用がないと思われがちですが
副作用もあります。
この化学成分は医薬品の原料としても使われています。
メディカルアロマセラピーもこの化学成分とその作用に基づいています。
<モノテルペン炭化水素類>主な成分:リモネン・テルピネン・ピネン
作用:殺菌・抗真菌・抗ウィルス・うっ血除去・ステロイド・鎮痛
代表的な精油:オレンジ レモン グレープフルーツなどの柑橘類
ほとんどの精油に含まれている成分。
この成分は空気中の酸素と反応して分解される際に空気中の雑菌を殺す働きをします。
<セスキテルペン炭化水素類>主な成分:カマズレン・ビザボレン・アズレン
作用:消炎・殺菌・抗ウィルス・抗アレルギー
代表的な精油:ジャーマンカモミール
特に消炎作用
<モノテルペンアルコール類>主な成分:ゲラニオール・テルピネオール・リナロール・メンソール・ネロール
作用:殺菌・抗真菌・抗ウィルス
代表的な精油:ラベンダー ペパーミント プチグレン ティートリー ゼラニウム
<セスキテルペンアルコール類>主な成分:ビザボロール・サンタロール・ファーネゾール・ネロリロール
作用:消炎・殺菌・抗アレルギー・女性ホルモン様
代表的な精油:ジャーマンカモミール クラリセージ サンダルウッド
<エステル類>主な成分:酢酸リナリル サリチル酸メチル
作用:鎮静・抗けいれん・消炎
代表的な精油:クラリセージ ラベンダー プチグレン
人体の中枢神経系の働きを抑えます。
<オキサイド>主な成分:1,8シネオール
作用:去痰・殺菌
代表的な精油:ユーカリ ニアウリ ラバンサラ
気管支粘膜に作用して痰(たん)を取り除いてくれ肺などの呼吸器系の感染症に。
<フェノール>主な成分:チモール・カルバクロール・サフロール
作用:殺菌・免疫賦活
代表的な精油:オレガノ タイム クローブ
注意事項皮膚や粘膜に刺激が強い
長期使用により肝臓障害を引き起こす可能性がある
妊婦・乳幼児への使用不可。
<アルデヒド>主な成分:シトロネル・ネロール
作用:消炎・殺菌・抗感染・抗真菌
代表的な精油:レモングラス メリッサ ユーカリシトリオドラ
アルコールとカンファーの中間に位置する作用があります。
レモングラスは特にアルデヒドの含有量が多く強い抗真菌作用があります。
注意事項皮膚刺激があるので低濃度で使うこと。
<ケトン>主な成分:カンファー・ベルべノン・ツヨン
作用:去痰・鎮痛・脂肪分解・粘液溶解・免疫機能増強・細胞活性
代表的な精油:ローズマリー ユーカリ
(カンファー セージ ヒソップ ワームウッド)
粘液溶解作用とは粘液を溶かして排出しやすくすること。
ローズマリーやユーカリに含まれているケトンは副作用の心配はさほどない。
注意事項メディカルアロマセラピーでは医師の指導の下、使用すべき精油はカンファー セージ ヒソップ ワームウッドです。
長期使用による知覚異常、てんかん発作、神経麻痺、流産などのおそれがあります。
カンファーは嘔吐、頭痛、けいれん、心停止、呼吸停止などのおそれがあります。
<ラクトン>主な成分:クマリン・ベルカプテン
作用:光毒性・粘液溶解
代表的な精油:ベルガモット ラバンサラ
注意事項光毒性、光感作があり皮膚刺激があります。柑橘系の精油を使用する際に注意が必要。
精油はケモタイプや種類の違いによって成分が異なり、作用も異なります。
ローズマリー・ユーカリ・ラベンダーなどフルネーム(学名)で確認する必要があります。
ローズマリー
・ローズマリーカンファー
・ローズマリーシネオール
・ローズマリーベルべノン
ユーカリ
ユーカリ(ユーカリプタス)・ユーカリプタス
・ユーカリラジアタ
・ユーカリグロブルス
・ユーカリシトリオドラ
ラベンター
ラベンダーの精油の選び方・真正ラベンダー
・スパイクラベンダー
・フレンチラベンダー(ラベンダーストエカス)
・ラバンジン
おすすめの本
医師がすすめる「アロマセラピ-」決定版
posted by bonne at 12:55|
精油の成分と作用
|
|